東京都目黒区にある焼菓子店「Honey×Honey xoxo(ハニーハニーキス)」。
11月11・12に行われたデザインフェスタ(デザフェス)で、販売されていたマフィンに食中毒の疑いがでました。
「デスマフィン」などと言われ、一時トレンド入りするほどでした。
また、同お店で販売されている他の焼き菓子にも注目が集まっています。
そこで今回は、ハニーハニーキスで販売されたケーキや、その他クセのある焼き菓子を紹介していきます。
ハニーハニーキスの焼菓子ラインナップ
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/4d8ec44bbd0b48b35e1b4f733187c7ea-2-987x1024.jpg)
CzmtioYP-hs/?hl=ja
ハニーハニーキスではマフィンが一番の売れ筋ですが、その他焼菓子も多数販売しています。
主なラインナップはこちら。
- マフィン
- クッキー
- ケーキ
- パウンドケーキ
メインやはりマフィンなので、種類が常時6~7種類ほどあるようです。
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/188074a8a1d0e669522ffe4e2f244835-1.jpg)
CxWwWxEv8XR/?hl=ja
その他の焼き菓子も順番にご紹介していきます!
ハニーハニーキスのクッキーは冷蔵庫保管推奨
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/7e4508ea048dfb1c8b70da39e85f8824.jpg)
ハニーハニーキスで販売されているクッキーは細長い形が多いですね。
こちらは2~3種類ほど用意しているようです。
賞味期限はか3ヶ月程で、保管は冷蔵庫推奨とのことです。
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/a7db8e5513817022bf418e31225f2842.jpg)
1724191994929660233/photo/1
保管時の注意点としては、
- 高温多湿を避ける
- 18度以下の場所での保管
- 冷蔵庫での保管
と記載されています。
クッキーを冷蔵保管は比較的珍しいのではないでしょうか?
無添加・防腐剤不使用だからかもしれませんね。
賞味期限まで置いておかず、購入後はさっさと食べてしまったほうがよさそうです。
ハニーハニーキスのケーキがド素人レベルと話題!
続いては、マフィンの次に話題となった「ショートケーキ」をご紹介します。
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/c53c4fc88838caccb7bed66ff56a59cf.jpg)
これはかなりのインパクトですよね。
- 生クリーム2パック半
- 苺2パック半
を使っているそうで、かなりボリューミーなケーキです。
見た目の衝撃もさることながら、使っている材料はスーパーから調達しているのでは?という声も挙がっていました。
生クリーム2パックって材料スーパーで買ってるんか???
— 清田太陽a.k.a瑠偉 パパは清田育宏でした。 (@michiyoship) November 14, 2023
普通のお店が使う業務用クリームではなさそうですね
— 藤堂 空 (@sorx0jg) November 14, 2023
ちなみにこのケーキのサイズは6号で、値段はなんと4,200円とのこと。
ちなみにホールケーキの値段相場はこちら。
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/c7af3de0b04d011fad2be3ef89b4187a.jpg)
blog/sweets/detail/001480.html
この表から考えると、ハニーハニーキスのショートケーキは相場の範囲ではあるようですね。
問題なのがデコレーションの仕方です。
かなりゴテゴテしたクリームの塗り方で、苺も無造作に乗せられています。
クリーム塗るにもパレットナイフとかも持ってないの?100均でもあるのに…🤣
— ふぁるさん@ゲームは最近ご無沙汰 (@sclfa) November 14, 2023
1年に1回程度の素人のケーキでも、もっとおいしそうにデコレーションしてる人の方がおおいなぁ……
コレ注文して受け取った人めっちゃショック受けてそう、夫婦喧嘩になってなきゃいいなぁ
このゴテゴテ感が味といえば味。
生クリーム好きには好評なのかもしれませんね。
ハニーハニーキスのブランデーケーキが衝撃的!
最後にご紹介するのは「ブランデーケーキ」です。
ハニーハニーキスのブランデーケーキはこちら。
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/1a8b7f3bad4923500bbe88e78bb2b3e6.jpg)
ジップロックのような袋にブランデーを入れ、パウンドケーキを漬け込んでいます。
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/f6918df9cf760ab7be58a695cf6d1473.jpg)
「食べ頃は2週間後」とありますが、2週間漬けっぱなしなのでしょうか?
作り方はいろいろあるようですが、長期間液体に浸しているとさすがに溶けてしまいそうですね。
ちなみに、「ブランデー」と言っているものはブランデーではなくウイスキーのようです。
![](https://www.yumerohashi.com/wp-content/uploads/2023/11/f89c4415e7b24e711799366f491d078b.jpg)
正確に言うと「ウイスキーケーキ」ですね。
これはこれで美味しいのかも?
まとめ
今回は、ハニーハニーキスのマフィン以外の商品をご紹介しました。
どれもクセが強そうな個性が光るお菓子ということが分かりましたね!