神戸徳洲会病院で、1人の男性医師が携わったカテーテル手術で複数の患者が死亡したという告発がありました。
疑惑の医師は循環器内科医の新任医師とのことです。
この記事では、神戸徳洲会病院の評判についてまとめていきます。
関連記事はこちら
神戸徳洲会病院について

- 経営:医療法人徳洲会神戸徳洲会病院
- 院長:新保雅也(しんぼ まさや)
- 創立:1986年5月
- 住所:兵庫県神戸市垂水区上高丸1丁目3番10号(移転予定)
- 医師数:40名(常勤、非常勤)
神戸徳洲会病院は今年で創立37年の病院で、令和7年2月に新築移転することが決まっています。
移転後は同じ神戸市垂水区に開院予定です。

※完成イメージ
※移転先詳細※
- 住所:神戸市垂水区旭が丘2丁目66番(垂水体育館・養護学校跡地)
- 開院予定日:令和7年2月1日
- 病床数(予定):216床
神戸徳洲会病院は民間医療グループ「徳洲会」の14番目の病院で、入院患者数は平均200名の総合病院です。
4年後の新築移転を控えた中での今回の告発騒動で、病院の評判が気になりますね。
神戸徳洲会病院の評判まとめ!
早速ですが、神戸徳洲会病院の評判・口コミを紹介します。
良い評判と悪い評判どちらもありました。
神戸徳洲会病院の評判・口コミ(悪い所)
否定的な評判・口コミは、「受付の態度が悪い」「医師の知識が浅い」というような声が多くありました。
受付の方の対応が酷すぎます。どうしてあんなにも無愛想、不親切、説明不足、怠慢なんでしょうか。
引用:Googleクチコミ
点滴する時も、白衣着た医師が点滴の仕方分かってなくて、アタフタして看護師さんに聞いてたのは有り得ない。任せられませんね。
引用:Googleクチコミ
MRIの技師は痛みを訴えているのに、無理な体制で、強制的にとられました。態度もおうへいで、噂通りの、おすすめできない病院でした。
引用:Googleクチコミ
他の病院もダメな時は、お役に立てず申し訳ございませんの一言があるのですが、ここは今日は見れないから!!!の勢いでお断りされます。見る気がないように感じて不快です。
引用:Googleクチコミ
病院側のミスにも関わらずスタッフさんから謝罪の言葉は一切無し。なんの謝罪も無しって言うのは人としてどうかと思う。こんな人がいる病院には命を預けたくないですね。
引用:Googleクチコミ
神戸徳洲会病院の評判・口コミ(良い所)
良い評判・口コミは、「聞いていたより良かった」「医師、看護師が優しい」という声がありました。
一部では「当たり外れがある」という意見もあり、医師や看護師で対応のバラつきがある印象です。
救急でお世話になりましたが本当にこの病院と先生スタッフに出会えてよかったと思います。今後自分の近しい人が困っていたら又助けて頂きたいと思います。その際は宜しくお願い致します
引用:Googleクチコミ
患者本人や家族の話をも親身に聞いていただき診察と治療方法を提案くださいました。
引用:Googleクチコミ
先生も看護師さんもとても優しく丁寧でした。
引用:Googleクチコミ
先生は丁寧に説明してくれて、看護師さんたちもすごく感じよくて、いつも利用している近隣の病院より数段良かったです。
引用:Googleクチコミ
皆さんいい方ばかりで感激しました。特に看護師さん、事務の方、薬局の方、遅い時間まで優しいたたずまいで安心できました。
引用:Googleクチコミ
まとめ
今回は、神戸徳洲会病院の評判や口コミについて調査しました。
良い意見と悪い意見があり、個々の感じ方のような印象がありました。
大きな病院で医師や看護師も多いため、様々な意見も必然的に増えると思います。
新築移転するとのことで、更に設備の整った病院になることでしょう!
関連記事はこちら